
新型コロナウイルスの影響で、飲食店などに直接野菜を販売する農家も販路の確保に工夫を迫られ、インターネットなどでの販売に力を入れ始めています。
大阪・泉佐野市で野菜の生産販売を手がける「泉州アグリ」は、主に大阪市内のおよそ40のホテルや飲食店向けに、およそ100種類の野菜を少量ずつ栽培しています。
水ナスやトウモロコシなどが、これから収穫の時期を迎えますが、飲食店などの営業の自粛で受注がほとんど無くなっています。
新たな販路の開拓を進めていますが、少量ではスーパーなどで取り扱ってもらうのが難しいとして、この会社では、インターネットの専用サイトを通じて、消費者に直接、販売することになりました。
朝に収穫した数種類の新鮮な野菜を、午前中に段ボール箱に詰め合わせて宅配便で届けるということです。
代表取締役の加藤秀樹さんは「ネット販売は注文も入っていて、一定の手応えはあります。今回を契機に飲食店向けだけでない、バランスの取れた生産体制を目指したいと考えています」と話していました。
"新鮮な" - Google ニュース
April 30, 2020 at 06:41PM
https://ift.tt/2y3PhQn
飲食店自粛で農家がネット販売も|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp
"新鮮な" - Google ニュース
https://ift.tt/2TfcCGU
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "飲食店自粛で農家がネット販売も|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp"
Post a Comment