ついにゴールデンウィーク到来! とはいえ、今年は政府による自粛要請があるため、外に出て思いっきり遊ぶ、というのも難しいですよね。けれど、せっかくだからいつもとは違うことがしたい! そんなあなたにおすすめするのが、見逃していたアニメのイッキ観!
今回は、2010年代に放送された、2クール(約24週)以上ある話数多めな名作・良作アニメを7本集めてみました。時間のあるこの時期を利用して、視聴してみてはいかがでしょうか? 加えて、「GWをすべてアニメに費やしたい!」というツワモノにおすすめしたい、話数100話超えの大長編アニメも記事の最後にご紹介します。かなり筆者の好みが反映されたラインナップになっていますが、気になる作品がありましたら、ぜひチェックしてみてください!
お家にこもって生存戦略!『輪るピングドラム』

全24話 2011年放送
2019年には最新作『さらざんまい』で話題となった幾原邦彦監督の代表作のひとつ。かわいらしいタッチで描かれる、兄妹とペンギンのハートフルストーリー……かと油断していると、ものすごい勢いでぶっ飛ばされます。そして気づけば恐ろしい暗喩に満ちた展開に、ズルズルとハマっていくのです。第一印象が最後まで変わらないキャラクターはきっといないはず。
それでも、幾原監督作品の中では比較的とっつきやすい一作でもあります。1980年代のロックバンド“ARB”のカバー曲もキャッチーで、視聴後は口ずさんでしまうこと間違いなし。
配信情報
・Netflix、dアニメストア、Abemaほかで配信中
メガヒットには理由がある!『鬼滅の刃』(きめつのやいば)
全26話 2019年放送
週刊少年ジャンプで連載中の吾峠呼世晴氏のコミックを原作とした、いまや説明不要のメガヒット作。大正時代、家族を皆殺しにされ、妹を鬼にされてしまった心やさしい少年・炭治郎の復讐劇から始まる、切なくも熱い物語に日本中が熱狂しています。ここまでヒットしてしまうと、逆に観る気がなくなってしまうというひねくれたアナタ(僕もそうでした)も、このGWを切っ掛けに履修してみてはいかがでしょう? ヒットするだけのおもしろさが、この作品には詰まっています。
テレビアニメのその後のストーリーが展開される『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』も制作中。こちらは2020年10月16日に公開予定です。
配信情報
・Amazon Prime Video、Netflixほかで配信中
「犯罪を犯しそうだから裁く」って酷くない!? 『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズ
全41話(1期『PSYCHO-PASS サイコパス』22話+2期『PSYCHO-PASS サイコパス 2』11話+3期『PSYCHO-PASS サイコパス 3』8話) 2012、2014、2019年放送
人々の“犯罪係数”が計測され、規定値を超えると実際に犯罪を犯していなくても裁かれてしまう近未来を舞台に、公安局刑事課の活躍を描くSF作品。犯罪を取り締まっていくうちに、罪なき人々が裁かれたり、殺人者が裁かれない可能性もある社会システムの矛盾があらわになるなど、悩ましいストーリー展開も見どころ。ストーリー原案の虚淵玄、2期のシリーズ構成を手掛けた冲方丁など、実力派の作家陣が世界とキャラクターに命を吹き込みます。また、実写ドラマ『踊る大捜査線』シリーズを手掛けた本広克行が総監督を務めており、3期からは1時間枠での放送で、より実写ドラマに近いスタイルの作品となっています。
テレビシリーズで描かれなかった物語が展開される劇場版がいくつも制作されているのもこのシリーズの特徴。『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』はFOD、『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System』3部作と『PSYCHO-PASS サイコパス 第3期 FIRST INSPECTOR』はAmazon Prime Videoにて、それぞれ独占配信中です。
配信情報
・Amazon Prime Videoほかで配信中(3期はAmazon Prime Video独占配信)
オカリンは世界一かっこいい厨二病患者です!『シュタインズ・ゲート』シリーズ
全48話(『シュタインズ・ゲート』24話+『シュタインズ・ゲート ゼロ』24話) 2011、2018年放送
2009年にXbox 360用ソフトとしてリリースされた、“科学アドベンチャーシリーズ”の第2弾となるノベルゲームをアニメ化。厨二病の大学生・岡部倫太郎(通称オカリン)が、ひょんなことから仲間たちと共にタイムリープマシンを開発。これが引き金となって悲劇的な運命をたどる、幼馴染の椎名まゆりを救うための戦いが始まります。『シュタインズ・ゲート ゼロ』 は、前作がバッドエンドを迎えてしまったところから始まる物語。深い絶望を味わいながら、何度も立ち上がろうとするオカリンの悲痛な姿に胸を打たれます。ひとつの物語としては『シュタインズ・ゲート』だけで完結していますが、この作品世界をより深く味わいたくなった方は、ぜひ『~ゼロ』の方もご視聴ください。
本編終盤に起きたことが、ヒロイン・牧瀬紅莉栖の視点で描かれる2013年公開の映画『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』も、NETFLIX、dアニメストア、U-NEXTなどで配信中です。
絶望につぐ絶望! それでも魅入ってしまうおもしろさ!『進撃の巨人』シリーズ
全59話(1期25話+2期12話+3期1部12話+3期2部10話)2013、2017、2018~2019年放送
原作は、ついにクライマックスを迎えつつある、この10年を代表する少年マンガ(講談社『月刊マガジン』連載)。圧倒的な恐怖を感じさせる巨人たちに生身の人間が立ち向かうこととなる序盤の展開から物語は二転三転。どんな局面でも死にもの狂いで生き残ってきた主人公・エレンと仲間のミカサ、アルミンたち。どうか彼らに救われてほしいと願う視聴者をあざ笑うかのように、さらなる絶望に何度も打ちのめされます。それでも最後には希望があると信じて祈るように見続けてしまう感覚は本作ならでは。まだ味わっていない方にもぜひ知ってほしいのです。
2020年秋には第4期となる『進撃の巨人 The Final Season』が放送予定です。
大人も子どもも夢中になれるロボットアニメ!『新幹線変形ロボ シンカリオン』
全76話 2018~2019年放送
ロボットアニメの熱さ、おもしろさを現代の子どもたちに伝えた功績はあまりにも大きい一作。実在の新幹線がカッコいいロボットに変形するワクワク感は、世代を問いません。「大人と子どもが助け合って平和を守る」という価値観や、主人公・ハヤトの「新幹線が好き」という気持ちが尊重されるストーリーも新鮮で、大人が観てもきっとたくさんの発見があるはず。初音ミクやエヴァンゲリオンなど、往年のオタク心をくすぐるコラボ回も満載で、いろいろな意味で世代を問わず楽しめるアニメになっています。
2019年に公開された映画『劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』の配信はまだ予定されていませんが、Blu-ray&DVDは2020年6月26日に発売予定です。
配信情報
・Amazon Prime Video、dアニメストアほかで配信中
ゲーム好きならわくわくするはず!『ソードアート・オンライン』シリーズ
全85話(1期『ソードアート・オンライン』25話+2期『ソードアート・オンラインII』24話+3期1部『ソードアート・オンライン アリシゼーション』24話+3期2部『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』12話) ※3期3部は放送延期中 2012、2014、2018、2019、2020年放送
仮想世界に五感すべてを投影する“フルダイブ”型のゲームをテーマにした大ヒットライトノベルをアニメ化。現在は本物の人間のような知能を持ったNPCたちが暮らす仮想世界“アンダーワールド”を舞台にした、シリーズ史上最大スケールの物語“アリシゼーション編”が佳境を迎えています。
『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』最終章の放送が7月に延期になってしまったのは残念ですが、過去シリーズで見逃しているエピソードがある方は、この期間を利用して視聴してみてはいかがでしょうか? AR(拡張現実)ゲームをテーマにしたオリジナルストーリーが展開される『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』も、Amazon Prime Videoやdアニメストアにてレンタル配信中です。
配信情報
・Amazon Prime Video、Netflixほかで配信中
GWすべてを費やすつもりの人はコレ! なんてことのない毎日を、かけがえのないものにしよう。『アイカツ!』
2012~2016年放送 全178話
※約71時間=だいたい2日と23時間
トップアイドルを目指してひたむきにがんばる、少女たちの物語。アイドル学園に転入した主人公・星宮いちごは、個性的なアイドルたちと切磋琢磨。ときに競い合い、励まし合いながら、憧れへの階段を登っていきます。やがてそんないちごにも大勢のファンができ、その中のひとり・大空あかりもアイドルに。そうやって真っ直ぐに成長していく少女たちに、視聴者も励まされ、前向きに生きていく活力をもらえるのです。また、『ニーア』シリーズなどの楽曲でおなじみの岡部啓一氏が所属する音楽クリエイター集団MONACAが手掛ける、劇中でアイドルたちが歌う楽曲の数々はいずれも圧巻のクオリティー。女児向けアニメと侮らず、一聴の価値ありです。
シリーズは『アイカツスターズ!』、『アイカツフレンズ!』、『アイカツオンパレード!』と続き、それらの話数も合計するとなんと379話! 1度ハマったら、当分この沼からは抜け出せません。現在は『アイカツオンパレード!』の特別編WebアニメがYouTubeで不定期にて更新中です。
気になるアニメはありましたでしょうか? あなたのゴールデンウィークが、充実したものになれば、こんなにうれしいことはありません。
ちなみに2000年~2010年編もありますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!
"したい" - Google ニュース
May 02, 2020 at 01:00PM
https://ift.tt/3f9Riek
【ゴールデンウィークおすすめアニメ】GWにイッキ観したい、話数が多いアニメ7選+α【2010年代篇】 - ファミ通.com
"したい" - Google ニュース
https://ift.tt/30GEsO4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【ゴールデンウィークおすすめアニメ】GWにイッキ観したい、話数が多いアニメ7選+α【2010年代篇】 - ファミ通.com"
Post a Comment