新型コロナウィルスの影響で様々な店舗が休業し、テレワーク・在宅勤務も増えている。自宅で過ごす時間が長くなる中、休息では手軽にのんびりドラマや映画鑑賞をするのもいいだろう。そうなると再生機器の存在はとても大事だ。そこで、おすすめのブルーレイレコーダーをピックアップしたので、ぜひ参考にしてほしい。
1人暮らしで容量は使わないからなるべく安いほうがいいならコレ! 500GBクラス のブルーレイレコーダー
例えば、「1人暮らしだし、そんなに容量が大きくなくてもいいから安いのがいい」と考える人もいるはず。そういう場合は容量が多いとオーバースペックになることも……。それなら小さめの容量でもいいかもしれない。安価である場合が多いため、価格を重視する人も参考にしてほしい。
大型ボタンと見やすい文字のリモコンで、誰でもかんたん操作!
Panasonic
DMR-BRS530
オープン価格
(参考価格2万8000円前後)
容量:500GB
サイズ:幅430×高さ41.5×奥行き179mm
質量:1.8kg
チューナー数:地D×1、BS/CS×1
年間消費電力量:14.4kWh/年
このブルーレイレコーダーのリモコンのボタンは「見る」・「録る」とそれぞれ大きく表示されており、再生と録画の操作がしやすい。小さい文字がよみづらい人や年配の方など、リモコン操作が難しいと感じる人にとって優しい商品ではないだろうか。
リモコンを手に取らなくても大丈夫!? 「声」でラクラク操作! 「AQUOS ブルーレイ 2B-C05BW1」
SHARP
AQUOS ブルーレイ 2B-C05BW1
参考価格3万2000円前後(税込)
容量:500GB
サイズ:幅430×高さ48×奥行き195mm
質量:2.2kg
チューナー数:地D×2、BS/CS×2
年間消費電力量:約22kWh/年
特徴はなんといっても「声」で操作できること。別売りのスマートスピーカーに繋げば、声をかけるだけで「再生」や「録画リストの検索」、「番組表の確認」などが行える優れものだ。また手持ちのスマートフォンのアプリを使えば、リモコンを手に取らなくても操作できる。
【参照】SHARP AQUOS ブルーレイ 2B-C05BW1
家族みんなで観たい! 5万円以内で手に入る1TBクラスのブルーレイレコーダー
大人数の家族でブルーレイレコーダーを共有する家庭や、録りためをするから容量は大きめがいいと考える人もいるはず。しかし、値段はなるべく安価なものを選びたいが、どれがいいのかわからない。そこで、5万円以内で手に入る1TBクラスのブルーレイレコーダーを紹介していく。
観たい番組が重なっても安心。トリプルチューナータイプ
SHARP
AQUOSブルーレイBD-NT1200
オープン価格
(参考価格4万2000円前後)
容量:1TB
サイズ:幅430×高さ48×奥行き195mm
質量:約2.2kg
チューナー数:地D×3、BS/CS×3
年間消費電力量:約26kWh/年
家族内でそれぞれ観たい番組があるけれど、時間が重なってしまい録画できない……という経験がある人も多いはず。本機は最大3番組まで同時に予約ができるので、録画をめぐりもめずに済みそうだ。また、あらかじめ本体に設定しておけば、新作の連続ドラマを4週間分自動で録画できる機能がある。ドラマ好きの人には嬉しい機能だろう。
スマホと連携して自宅・外出先選ばず楽しむならこちら
Panasonic
おうちクラウドDIGA DMR-BRW1060
オープン価格
(参考価格3万8000円前後)
容量:1TB
サイズ:幅430×高さ41.5×奥行き179mm
質量:2.1kg
チューナー数:地D×2、BS/CS×2
年間消費電力量:18kWh/年
専用の無料アプリをダウンロードすれば、スマホやタブレットで番組を録画・再生ができる。うっかり録画を忘れて外出してしまった時も、スマホで録画予約ができるので見逃す心配は少なそうだ。
【参照】Panasonic おうちクラウドDIGA DMR-BRW1060
家族みんなで楽しめる! 画質を落とさず長時間録画におすすめな2TBクラスのブルーレイレコーダー
寝ても覚めてもドラマや映画がとにかく好きで、画質を落とさずにそのまま録画したい! と考える人もいるかもしれない。そうなると心配なのは録画できる容量だろう。そこで、1TBでも容量が足りないという人に向けて2TBのブルーレイレコーダーをピックアップしたので、参考にしてほしい。
忙しいあなたへ! 時短で楽しめるおすすめのブルーレイレコーダー
TOSHIBA
DBR-UT209
オープン価格
(参考価格6万5000円前後)
容量:2TB
サイズ:幅430×高さ47×奥行き259mm(突起部含む)
質量:約2.9kg
チューナー数:地D×3、BS/CS×3
年間消費電力量:22.5kWh/年
観たい映画やドラマがあるけれど、仕事・家事・勉強などで忙しくてあまり観る時間がない……、そんな経験はないだろうか。これは自分の興味のあるカテゴリーを選択し、ジャンル・出演人物名・キーワードなどを細かく設定することで「おまかせ自動録画」ができる。ちょっとした空き時間に少しだけ見たい時には、リモコンの「時短」ボタンを押せば、「らく見」・「らく早見」・「飛ばし見」の3タイプの短縮再生時間が表示される。用事までのちょっとした空き時間に合わせて観られれば、忙しい人にも嬉しいのではないだろうか。4K画質のUltra HDブルーレイ再生にも対応しているので、録画番組だけでなくパッケージソフトも存分に楽しめる
放送は1か月先でも忘れないうちに録画予約したい!
ソニー
4Kチューナー内蔵Ultra HD ブルーレイディスク™レコーダー『BDZ-FBW2000』
オープン価格
(参考価格9万4000円前後)
容量:2TB
サイズ:幅430.2×高さ56.4×奥行き224.5mm
質量:約3.5kg
チューナー数:地D×2、BS/CS×2
年間消費電力量:約26kWh/年※
来月に面白そうなドラマや映画が放送されるけど、録画予約をうっかり忘れそうだと不安に感じた経験はないだろうか。なるべく早くから録画予約しておきたいなと感じることもあるはず。この商品の機能である「新作ドラマ・アニメガイド」を選択すれば、なんと最長1か月前から番組の録画予約ができる。録り逃しを防ぐ優れものだ。
※JEITA基準により、HDDなど内蔵記録機能の機種別に定められた算出式および、一般家庭での1日の平均使用時間から算出した1年間に使用する電力量の参考値。
【参照】ソニー BDZ-FBW2000
取材・文/水本 翼
"したい" - Google ニュース
May 10, 2020 at 01:22PM
https://ift.tt/35KTR2c
自宅で映画を鑑賞したい人におすすめの録画も再生もできるBDレコーダー6選 - @DIME
"したい" - Google ニュース
https://ift.tt/30GEsO4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "自宅で映画を鑑賞したい人におすすめの録画も再生もできるBDレコーダー6選 - @DIME"
Post a Comment