
感染予防の観点から長野県内でも広がっているのが「ドライブスルー」です。接触時間を減らせるというメリットが背景にあります。軽井沢町の青果店は、出荷先が減少している農家の支援にもなればとドライブスルーを始めました。
ヤオトク・佐藤安徳さん:
「サービスのイチゴ入っているから、みんなで食べてね」
車に乗せた袋の中身は、レタスやキュウリなどの新鮮な野菜。軽井沢町の青果店の「ドライブスルー」です。
ヤオトク・佐藤安徳さん:
「地元の農家も出荷する場所がなくなって困ってきているので、なるべく仕入れて、格安で提供したいなと」
新型コロナウイルスの影響で納入先のホテルやゴルフ場の多くが休業し、農家のためにも少しでも販売できればと「ドライブスルー」方式を始めました。
販売している「おまかせ野菜セット」は要電話予約。3000円相当の野菜が税込み2500円で購入できます。果物やコメもリクエストすれば購入でき、きのう4日も続々と客が訪れていました。
買い物客:
「便利ですし、安全かなと思って。どんな食材が入っているのかなという楽しみもあるので」
軽井沢を拠点に活動するカーリングの両角友佑選手もサービスを利用しました。
両角友佑選手:
「車の中だと安心ですし、ドライブスルーだと受け取りも簡単なのでありがたい」
新型コロナウイルスの影響で広がるドライブスルー。「新しい生活様式」の一つとして定着するかもしれません。
長野放送
"新鮮な" - Google ニュース
May 05, 2020 at 06:21PM
https://ift.tt/35yr296
【広がるドライブスルー】新鮮な野菜味わって! 青果店がサービス開始 出荷先激減の農家を支援 (NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
"新鮮な" - Google ニュース
https://ift.tt/2TfcCGU
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【広がるドライブスルー】新鮮な野菜味わって! 青果店がサービス開始 出荷先激減の農家を支援 (NBS長野放送) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment