
『ハーパーズ バザー』編集長・塚本香が東京をベースに活躍する4人のデザイナーの声をお届けします。この苦境のなかでも一番大切なものと向き合って、前へ進んでいく。何に対しても優しい自分でありたい。変わることを恐れない。誰もが感じているそんな思いを、多くのクリエイターに表現してもらうことで出来上がった『ハーパーズ バザー』2020年9月号。そこから聞こえてくるのは、明日への希望です。どんな困難な状況のなかでもクリエイションには力があります。 【写真】新型コロナウイルスとの戦いに力を入れるファッション&ビューティブランド 本誌では一部しかお届けできなかったデザイナーたちの声をオンラインで全文公開します。第1回目は、2020年LVMHプライズのファイナリストにも選出されたトモ コイズミ(Tomo Koizumi)のデザイナー小泉智貴さん。
Q1. 外出自粛期間中はどう過ごしていましたか。
海外出張の予定がいくつかあったのですがキャンセルになり、コラボレーションなどの企画が結構延期になってしまいました。LVMHプライズのファイナルのための新しいピースを作っていましたが、それもキャンセルになってしまいました。しかしファイナリストが皆勝者ということで、8分の1の賞金とLVMHからのメンターリングがあるので嬉しいです。9月に新しい作品を発表しようと思っているので、昨年は忙しくてあまりできなかった新しいテクニックのデベロップメントなどを家でコツコツ進めていました。仕事以外の時間は映画を見たり本を読んだり今までとあまり変わらない過ごし方をしていました。 自粛期間中は図書館と生地屋さんが閉まっていたのが辛かったです。リサーチと資材入手の方法を変えなくてはいけませんでした。出張がなくなり日本にいる時間が増えたのでのんびり過ごせました。
Q2. コロナウイルスと共存する社会を象徴する言葉として“ニューノーマル”とは?
コロナ後の世界と新しい価値観を私達の世代が作っていくことができると考えています。コロナの影響は私のクリエイティビティの根幹となる考えをより強化してくれました。クリエイティビティとファッションのファンタジー性によって、視覚的に世界中の人に希望と喜びを届けたいと強く思っています。1枚の強いイメージはインターネットによって世界中に広まることができます。たとえその写真の中のドレスを実際に着ることができなくても、ワクワク楽しい気持ちになれます。美術館やギャラリーが再び開くことができるようになったら、ドレスを展示して実際に見る機会を作れたらとも思っています。所有する以外の楽しみ方がコロナ後の新たな感覚の一つになるかもしれません。
"したい" - Google ニュース
July 19, 2020 at 08:21PM
https://ift.tt/2ZG1y8k
編集長・塚本香が緊急アンケート。「あなたの表現したいこれからのファッションとは?」【「トモ コイズミ」デザイナー小泉智貴さん】(ハーパーズ バザー・オンライン) - Yahoo!ニュース
"したい" - Google ニュース
https://ift.tt/30GEsO4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "編集長・塚本香が緊急アンケート。「あなたの表現したいこれからのファッションとは?」【「トモ コイズミ」デザイナー小泉智貴さん】(ハーパーズ バザー・オンライン) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment