Search

【8月18日付編集日記】新鮮な野菜 - 福島民友

 みずみずしく新鮮な野菜は、さまざまな料理の味を引き立ててくれる。料理の材料を求めて訪れた店内で、数多い種類の中から品定めしてみると、知識不足が身にしみてくる

 ▼野菜の新鮮さを見極めるには皮や葉の色つや、実の弾力など、目を付ける所がいくつもあるらしい。消費者は農産物の品質を鮮度優先で判断することも多く、流通のシステムや技術がいっそう大切になっている(「野菜園芸大百科」農山漁村文化協会)

 ▼農薬や化学肥料を使わない有機野菜を生産する会津若松市の農家らでつくる団体が今月、収穫した日の翌日に、首都圏のスーパーで販売する取り組みを始めた。包装は出荷先の専門業者が担当するなど首都圏や市内の企業の連携で効率的な出荷体制をつくり実現にこぎ着けた

 ▼高品質で鮮度が良い野菜は需要が安定しており、付加価値の高い商品の提供で会津の魅力発信を目指す。出荷はミニトマトから始め、メンバーが順次、旬の味覚の出荷に励む

 ▼団体の役員は「おいしい野菜で会津ファンを増やしたい」と話し、地元への若者移住や観光誘客につなげたい考えだ。会津の大地が育む良質な野菜は、豊かな食生活を望む人たちの心に潤いを届けるに違いない。

Let's block ads! (Why?)



"新鮮な" - Google ニュース
August 18, 2020 at 06:33AM
https://ift.tt/2Y9xRvn

【8月18日付編集日記】新鮮な野菜 - 福島民友
"新鮮な" - Google ニュース
https://ift.tt/2TfcCGU
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "【8月18日付編集日記】新鮮な野菜 - 福島民友"

Post a Comment

Powered by Blogger.