Search

結婚したいのにできない、交際しても続かない、婚活に疲れた男女が市場を去った理由(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

結婚にそれほど執着していない

 婚活を始めても、結婚せずに婚活市場から去っていく人たちは、いくつかのタイプに分かれます。  まずは、結婚にそれほどの執着がないタイプ。  こういう人たちは、ある程度、仕事もうまくいっていて、年収もそこそこにある。ひとりで暮らしていくことに何の不自由も感じないし、趣味もあって、遊ぶ仲間もいる。まあ、結婚してもいいけれど、しなくてもいいかなと思っているのです。  泰之さん(45歳、仮名)は、年収が970万円あり、バイクが趣味で、月に1回か2回はツーリングに行く仲間がいました。仲間の中には既婚者もいましたが、ツーリングなので既婚・独身は関係なく、バイクにまたがって遠出し、男同士の世界を楽しんでいました。  ところがあるとき、独身だった義雄さん(45歳、仮名)から、「再婚をすることになった」という報告と、結婚式への招待状をいただきました。義雄さんはバツイチで、日ごろから、「ひとりは気楽でいい」と言っていました。それなのに突然の再婚報告。聞けば「結婚相談所に入って婚活をしていた」というのです。  独身を満喫していたはずの義雄さんの再婚に触発されて、泰之さんも結婚相談所に入会し、婚活をしてみることにしました。  入会面談に来た泰之さんが言いました。 「友人の再婚で、私も急に結婚を身近に感じるようになりました。ひとりは気楽だけれど、これからの人生、パートナーがいたほうがいいかなとも思うし、できたら子どもを欲しい」  見た目も悪くないし、清潔感があって、年収もよかったので、お見合いはたくさん組むことができました。  ところが、泰之さんが断ったり、お相手から断られたり、交際に入ったとしても、1、2度食事をすると交際が終了になってしまい、なかなか意中のお相手に巡り会えませんでした。  そして半年が過ぎ「ここで婚活に一区切りをつけようと思います」と退会を申し出てきました。理由は、こうでした。 「アラフォーで稼ぎがある自立した女性は、気が強いし自分ルールがあって、それを押し付けてくる。それにこちらが反論しようものなら、目を釣り上げて言葉をかぶせてくる。パートや派遣で働いている女性は、男性への依存心が強い。この半年間婚活をしてみて、結婚できる相手を見つけるのは思いのほか大変だということがわかりました」  そして、続けました。 「仕事で疲れているのに、毎日LINEを入れたり、デートの場所を考えたりしないといけない。連絡を入れることを少しでもサボると、相手から“交際終了”が来る。そこまでして結婚相手を探さないといけないのなら、ひとりのほうが気楽かなって。今の生活に何の不自由もないですしね」  40も半ばになると自分のライフスタイルができあがっているし、それを変えてまで他人と生活したいとは思わなくなるのでしょう。

Let's block ads! (Why?)



"したい" - Google ニュース
August 16, 2020 at 06:01PM
https://ift.tt/2Y60n0J

結婚したいのにできない、交際しても続かない、婚活に疲れた男女が市場を去った理由(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
"したい" - Google ニュース
https://ift.tt/30GEsO4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "結婚したいのにできない、交際しても続かない、婚活に疲れた男女が市場を去った理由(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.