立憲民主党の枝野幸男代表は26日、臨時国会召集に当たり両院議員総会で「国民の暮らしの声、現場の声を政権に対して届ける機会がスタートする。政治の流れを変えていく国会にしたい」と述べた。首相交代から所信表明演説まで日数がかかったと批判。「国民生活は大変厳しい状況に追い込まれている」と訴え、菅政権を追及する姿勢を強調した。

共産党の志位和夫委員長は国会議員団総会で、日本学術会議の会員候補任命拒否問題を挙げ「この暴挙を許さない。違憲であることを論戦を通じて暴き出す」と力説した。

立民の安住淳国対委員長は任命拒否問題を念頭に「(菅義偉首相は)気の利いたことは言うが、本当に自由や言論を守ることにつながっているか徹底チェックする」と語った。

(共同)