Search

首相会見要旨 10万円給付の混乱「心からおわびしたい」 - 日本経済新聞

安倍晋三首相の17日の記者会見の要旨は次の通り。

〈冒頭〉

【緊急事態宣言】

最低7割、極力8割の接触削減を実現できない限り1日あたりの新規感染者数を減少させることは困難だ。外出を控えてほしい。できる限り人との接触を避けてほしい。

まもなくゴールデンウイークを迎える。感染者が多い都市部から地方への人の流れが生まれるようなことは絶対に避けなければならない。

【10万円給付】

全ての国民を対象に一律に1人当たり10万円を給付する。収入が著しく減少し、厳しい状況にある家庭に限って1世帯あたり30万円を給付する措置を予定していたが、国民から寄せられた声を踏まえてさらに給付対象を拡大することにした。

補正予算をやり直すことになるため、さらに1週間程度の時間を要することとなる。速やかな国会成立に向けて協力をお願いしたい。ここに至ったプロセスで混乱を招いてしまったことについては私自身の責任で、国民に心からおわびしたい。

1日も早く現金を手元に届けられるように取り組む。スピードを重視するとともに申請する人が殺到して感染リスクが高まることを避ける観点から、手続きは市町村の窓口ではなく郵送やオンラインにしたいと考えている。

【医療体制】

各地の医師会の協力も得て検査センターを設置する。必要と判断した場合はセンターで検体を採取し、民間検査機関に送る。保健所などの負担を軽減する。医療従事者のため、診療報酬を倍増するなど処遇の改善にも取り組む。

〈質疑〉

――感染者数がどの程度になれば、緊急事態宣言の解除または延長の判断をするのか。

あくまでも専門家の話を頂いた上で判断したい。

――医療現場で防護服などの不足が深刻だ。

マスクやゴーグル、医療用ガウンなどが不足し、十分に供給できていないことは首相として申し訳ないと思っている。海外、特に中国に大きく依存していたという問題点もあった。

――星野源さんの動画で批判浴びているが、ご自身でどう評価しているか。

若い人の感染が増えている。若い皆さんに外出を自粛するよう伝えるため工夫をした。さまざまな批判があったことは受け止めているが、賛否両論あったと思う。

――トランプ米大統領は世界保健機関(WHO)は「中国寄り」として資金拠出停止を表明した。

日本が分担金を削ることは全く考えていない。WHOを支えていかなければならない。問題点や課題があるのは事実なので、事態が収束した後に検証すべきだ。

Let's block ads! (Why?)



"したい" - Google ニュース
April 18, 2020 at 12:33PM
https://ift.tt/2KgJTLW

首相会見要旨 10万円給付の混乱「心からおわびしたい」 - 日本経済新聞
"したい" - Google ニュース
https://ift.tt/30GEsO4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "首相会見要旨 10万円給付の混乱「心からおわびしたい」 - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.