
アラサー世代が考えることのひとつに「結婚」というテーマは外せないけれど、それだけが幸せとは言えない時代なのも確か。
2020年、結婚に対しての意識はどう変わったのか、with読者にアンケートで調べました。
日本の女子は結婚についてどう考えている?
「結婚したほうがよい」という回答が低下
結婚したほうがいい理由は 「家族をもてる」から
内閣府が調査した平成25年と平成30年の結婚に対する意識調査によると、25年と比べて30年は『結婚したほうがよい(「結婚すべきだ」と「結婚したほうがよい」)』という回答が11.6%減少。しかし、諸外国を見るともっと低い国も。日本が『結婚したほうがいい』と考える理由の多数は『自分の子供や家族をもてる』からとのこと。スウェーデンを始め、事実婚などパートナーシップ制度がある国では、結婚だけが家族になる手段とは限らないと考えられているよう。
資料:内閣府「我が国と諸外国の若者の意識に関する調査( 平成30年度)
アラサー女子149人に聞いてみました!
Q.結婚していますか?
はい 39%
いいえ 61%
Q.未婚の人に質問です。結婚はしたいですか?
はい 80%
いいえ 5.6%
どちらでもいい 14.4%
「一生一緒にいたいと思える人に出会えたらでいい」(29歳・事務)
「子どもが欲しいし、家庭を持ちたいからしたい」(28歳・営業)
「今は必ずしも誰かと結婚しなければいけない時代ではない」(24歳・メーカー)
Q.何歳までに結婚したいですか?
【平均32.5歳】
「結婚願望がある」と答えた人が91.1%だった、with2018年6月号の読者調査と比べても、結婚したい人は約10%ほど減少しているよう。
結婚だけが幸せとは思わない。でも、誰かと“家族”になれるのはイイよね。
Q.結婚したら子どもは欲しいですか?
はい 71.1%
いいえ 6.7%
どちらでもいい 22.2%
「家庭を持ちたい」という読者が多く、「結婚願望は漠然としたものだけど子どもは絶対欲しい!」「子どもが欲しいから結婚したい」という人も多数。
Q.恋人と結婚相手、求める条件は違いますか?
条件は違う 44.4%
条件は変わらない 55.6%
「学生時代は、ただ好きという気持ちで付き合えたけど、今は一緒に苦難を乗り越えられるか、金銭感覚など価値観が合うかも重視してしまう(28歳・受付)」など、結婚を考えるwith世代に突入して変化があったよう。
もはや、安定感は関係ない! 結婚相手には、サバイバル能力を求めてる!
「二人の間に問題が起きても今の夫は逃げない人だった」(32歳・フリーランス)
「この人とならどんな困難も乗り越えられると思い結婚し」(28歳・事務)
Q.既婚の人に質問です。結婚するまでに付き合った期間は?
1位 1年~2年未満 21.1%
2位 半年~1年未満 19.3%
3年~5年未満 19.3%
3位 5年以上 15.8%
Q.既婚の人に質問です。結婚する前に同棲をしましたか?
はい 45.6%
いいえ 54.4%
はい…「お互いの生活パターンが見えた」、いいえ…「結婚した時新鮮みがあった」など、どちらにおいても良い点があるよう。
【関連記事】
"したい" - Google ニュース
May 14, 2020 at 05:20PM
https://ift.tt/3cwymVB
【アラサーOLのリアル結婚観】そもそも結婚したい? 子どもは欲しい?(with online) - Yahoo!ニュース
"したい" - Google ニュース
https://ift.tt/30GEsO4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【アラサーOLのリアル結婚観】そもそも結婚したい? 子どもは欲しい?(with online) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment