Search

お墓参り代行サービス、「利用したい」と答えた人はどれくらい? - マイナビニュース

全国石製品協同組合は10月1日、「お墓参り代行サービス」に関する調査結果を発表した。調査は8月6日~31日、年1回以上お墓参りをする30代以上の男女3,455名を対象にインターネットで行われた。

お墓参りへ行けない時に、代わりに花や線香をあげたり、お掃除をしてくれたりする「お墓参り代行サービス」という有料サービスについて、「利用したいと思いますか?」と質問したところ、過半数の55.2%が「利用したくない」と回答した。

理由を尋ねると、「お墓参りは自ら出かけ、お墓を清め、花と線香と供物を捧げ、手をあわせて祖先に想いを届ける場所だから」「全然知らない人にお参りだけして貰っても、心がこもらないのは意味がないから」「ご先祖様に失礼」といった声が寄せられた。

一方、「利用したい」と回答した人は31.1%。内訳は、「自分がどうしても行けない時だけ利用したい」が24.1%、「定期的に利用したい」が7.0%という結果に。

理由を尋ねると、「年とともに墓参りもきつくなってきましたので、草取りや掃除をしてもらえるととてもたすかります」「実家およびお墓が遠隔地にあるので、自分がいけないことがある」「誰も行かないとお墓が荒れるから、手入れしていただけるならお願いしたい」といった意見が並んだ。

また、お墓参り代行サービスを利用する場合に、具体的に欲しいサービスを聞いたところ、特に「お墓の清掃サービス」(62.6%)と「お線香と供花サービス」(44.2%)の要望が多いことがわかった。

Let's block ads! (Why?)



"したい" - Google ニュース
October 03, 2020 at 08:30AM
https://ift.tt/36rM7V7

お墓参り代行サービス、「利用したい」と答えた人はどれくらい? - マイナビニュース
"したい" - Google ニュース
https://ift.tt/30GEsO4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "お墓参り代行サービス、「利用したい」と答えた人はどれくらい? - マイナビニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.