ことしは新型コロナウイルスの影響で「主役」不在で開催となりました。北海道・根室の新鮮な海産物をPRしようと、産地直送の特産品を販売するイベントが28日から札幌で始まりました。
根室でとれた新鮮な「花咲ガニ」や、イワシ、シマエビなど、道庁赤れんが庁舎前で始まった、新鮮な海の幸を販売する「直送市」です。ことしはいつもと様子が違います。
(平野記者)「毎年、炭焼きサンマが人気ですが、ことしはその場所にアルコールの消毒台が置かれています」
例年多くの人のお目当てとなっているのが、旬の味をその場で楽しめる「炭焼きサンマ」や、「生サンマ」。脂の乗ったサンマを求めて、会場には長い列ができます。しかし、ことしは新型コロナの影響で、行列を避けるため、炭焼きサンマや生サンマの販売を取りやめたのです。記録的不漁から回復の兆しが見えるなかでの、苦渋の決断となりました。
(客は)「サンマ買いたかったけど、イワシしかなかった」「道東のサンマは有名なので、イベントとしてはさみしい」
主役が不在でも、主催者は「根室の味」をPRするイベントに期待を込めています。
(根室市水産経済部 中谷泰輝水産振興課長)「(サンマ以外にも)根室にはたくさんのおいしい水産物があるので、新型コロナで根室に来られない人もこの機会に、根室のことを知ってもらえれば」
新型コロナの影響をうけつつも賑わいをみせる「直送市」。29日も開催されます。
"新鮮な" - Google ニュース
October 29, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/3muBHZK
「主役」の代わりに「消毒台」サンマのいない産地直送市|NNNニュース - 日テレNEWS24
"新鮮な" - Google ニュース
https://ift.tt/2TfcCGU
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「主役」の代わりに「消毒台」サンマのいない産地直送市|NNNニュース - 日テレNEWS24"
Post a Comment