こんにちは、料理研究家のYuuです。
これまでもいろいろご紹介してきた、電子レンジだけで美味しくできるご飯ものレシピ。
本日は、材料を耐熱容器に重ねて10分チンするだけの「無水ハッシュドポーク」です。トマト缶と玉ねぎをたっぷり使い、素材の水分だけで仕上げるので、まるで長時間煮込んだような味わいですよ。火を使わないので暑い日でもラクラクです。
ソースは冷蔵庫で3~4日、冷凍で1ヵ月ほど日持ちOK。買い置きしているトマト缶といつもの調味料で手軽にできるので、たくさん作っておくと便利ですよ。
Yuuの「無水ハッシュドポーク」
【材料】(2人分)
- 豚こまぎれ肉 200g
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- 温かいご飯 茶碗2杯分
- 薄力粉 大さじ1
(A)
- トマト(カットタイプ) 1/2缶(200g)
- バター 10g
- ケチャップ 大さじ3
- ウスターソース 大さじ2
- 砂糖 大さじ1/2
- コンソメ顆粒 小さじ1/2
作り方
1. 玉ねぎは薄切りにする。
2. 耐熱容器に豚こまぎれ肉と1を入れて薄力粉をまぶす。
(A)をのせて(具材と混ぜなくてOK)ふんわりとラップをし、電子レンジ600wで、具材に火が通るまで10分ほど加熱する。
3. よく混ぜ合わせ、とろみがついたら完成。皿によそった温かいご飯にかける。
手に入りやすいもの、キッチンにあるものでアレンジできます
トマトと玉ねぎの甘味、豚肉の旨味がジュワッと溶け込んだソースで、スプーンが止まらなくなりますよ。
お肉は、牛こまぎれ肉や豚バラ薄切り肉、豚ロース薄切り肉などお好みで。それに、トマト缶はホールタイプでも大丈夫ですし、玉ねぎをきのこに変えたり、バターは省いたりしてもOKです。手に入りやすいもの、キッチンにあるもので自由にアレンジして、パパッとつくって楽しんでくださいね。
作った人:Yuu
福岡市在住。彼と愛犬チワワとの2人+2匹暮らし。2015年1月に開設したブログは多くの女性達の支持を集める。無理なく続けられ、かつ身近な食材や調味料を使った作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない男子が好きそうなレシピを日々考案。フォロワー41万人のインスタグラムで人気のおかずばかり172品のレシピを集めた最新刊『誰にでもできる簡単なコツでいつものおかずがごちそうにYuuのラクうまベストレシピ』(扶桑社)が2019年7月発売。
企画協力:レシピブログ
テレビや雑誌で活躍するブロガーをはじめ17,000名のお料理ブロガーが参加する日本最大級のお料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずや弁当、お菓子など100万件のお料理レシピを無料で検索できる。
"したい" - Google ニュース
June 08, 2020 at 07:00AM
https://ift.tt/3h4rG3z
電子レンジ10分なのは秘密にしたい「無水ハッシュドポーク」は“煮込んだ感”出てます【Yuu】 - メシ通
"したい" - Google ニュース
https://ift.tt/30GEsO4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "電子レンジ10分なのは秘密にしたい「無水ハッシュドポーク」は“煮込んだ感”出てます【Yuu】 - メシ通"
Post a Comment