
阿佐ヶ谷姉妹
バラエティ番組からインタビュー記事、そしてモーニングルーティーン動画まで、各所で疲れた我々を癒しまくってくれている阿佐ヶ谷姉妹のお二人。この度、おふたりのリレーエッセイをまとめた『阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし』が文庫になって登場です! 同居生活からまさかの……!? 展開を経て、今の生活ぶりを語って頂いた特別対談付き。ぜひぜひ店頭でお求めいただけたら幸いです。発売を記念して試し読みミニ連載をスタート!
今回はファッションについて書いてみたいと思います。
夏のわたくしのお決まりのファッションは、
事務所でもらった、シティボーイズさんのライブ「そこで黄金のキッス」のグッズで作って大量にあまった、自殺に関係する絵が描いてあるTシャツ(東尋坊、練炭、中央線がかわいいキャラクターで描かれている。すごく着やすい!!)にズボンに西友で買った白い靴下にスニーカーです。
冬はTシャツの下にヒートテックの長袖シャツを着れば完成です。
実用的で動きやすい格好で気に入っていたのですが、
ある日、服装のダサい先輩から
「みほさん、その靴下ダサいですね。」
とサラリと言われました。
ハッとしました!
こんなダサい人から言われるなんて!
自分はひそかにセンスはいいと思っていたのに思い上がっていた…
私はクソダサかったのです。
人に見られる仕事だし、もう少しおしゃれにならねばと、
ファッション雑誌をパラパラしていると、やってみたいおしゃれを見つけました!
それは差し色です!
差し色=さりげなくおしゃれわかってる人
という感じがしませんか!?
地味な服を着ていても差し色1つでガラッと変わる!
バックや靴で差し色をするとお金がかかりますし、
まずは気軽に取り入れられる靴下で差したいと思いました。
差す靴下は西友で買ってはいけません。
同じ過ちはおかすまいと、靴下専門店でまずは真っ赤とエンジ色を1足ずつ購入。
買ったものの、なかなか勇気が出ず、しばらく差せなかったのですが、
青山にお出かけする時に思い切ってエンジで差してみたら
おしゃれ上手な女性から褒められた事もあり、
週1ペースで差すようになりました。
そんな中、3年前に突如私の前に差し色のライバルが現れたのです!
大竹涼太マネージャーです。
初めて会った日に赤い靴下で差していたので、笑顔で挨拶したものの
「差している…!!」と靴下ばかり凝視したのを覚えています。
たまたま差している日だったのかと思いきや、
涼太マネは、春夏秋冬、365日真っ赤な靴下でエブリデイ差し色をする人だったのです!
変わり者!いえいえなんて強い意志!とにかく恐るべし涼太マネ!
真っ赤で対抗するほど気も強くないので、真っ赤は涼太マネに譲るとして、
この冬いろんな差し色靴下を買ってみました。エンジ、ピンク、からし色。
先日からし色を履いた時、姉にどうだと聞いたら
「差し色っていうより、黄土色だね」
と言われてしまいました。
確かに…黄土色だわ…何も言い返せませんでした。
さりげないおしゃれって難しいですね。
これからも折にふれて差していきたいと思います。(妹・美穂)こちらがリアル差し色靴下。けっこう履き込んでるご様子。
■阿佐ヶ谷姉妹
ASH&Dコーポレーション所属\n高い歌唱力で歌って踊れるピンクのドレスの二人組。\n劇団東京乾電池研究所にて知り合い、以来親交を深める。\n本当の姉妹ではないけれど、顔が似ているということでコンビを組むことに。\n2016年フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」『第22回細かすぎて伝わらない\nモノマネ選手権』優勝。現在、数々のバラエティ番組で活躍中。\n\n渡辺 江里子(わたなべ えりこ・写真右)\n1972年7月15日生 栃木県出身 特技:ハモり 趣味:カラオケ\n\n木村 美穂(きむら みほ・写真左)\n1973年11月15日生 神奈川県出身 特技:ゼリー作り 趣味:仏像鑑賞\n\n
"したい" - Google ニュース
February 29, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/2VEIeqJ
あ~差したい【文庫発売記念リバイバル掲載】|阿佐ヶ谷姉妹の、のほほんふたり暮らし(幻冬舎plus) - Yahoo!ニュース
"したい" - Google ニュース
https://ift.tt/30GEsO4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "あ~差したい【文庫発売記念リバイバル掲載】|阿佐ヶ谷姉妹の、のほほんふたり暮らし(幻冬舎plus) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment